−お知らせ−
「菊舎顕彰会会報第21号」を発行しました。
「顕彰会の紹介」よりご覧ください。
|
下関市役所4階(食堂・売店近く)にある展示コーナーで田上菊舎展が始まりました。
市役所にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
→行事予定
|
コロナ禍により2020年の行事の殆どが中止となったため、会員間の親交を図るために今回特別に冊子「菊舎便り」を発行しました。
会員になられた方には、菊舎便りと俳句大会の応募用紙を発送させていただきました。
磯部会長の
「菊舎便り」発刊に際し
→(pdf) |
|
【4月の菊舎句】
野遊や名もしれぬ連と又遊び
長府 七十歳
二百年前、徳応寺境内に亡き両親の文塚を建立した。
旅先の菊舎に宛てた父母からの手紙の数々を埋め、碑表に
「雲となる花の父母なり春の雨」の句を彫り供養した。
冒頭句は、その文塚建立祝いの席で詠んだ一句だが、
いかにも遊びを業とした菊舎らしい俳句といえよう。
行動に制約のかかるコロナ禍の現状、より一層の郷愁を誘われる。
|
|