がみきくしゃ展  2022. 1/15 Sat 〜 2/27 Sun

たくさんのご来場
ありがとうございました。

下関市立豊北歴史民俗資料館 リニューアル10周年特別展 豊北をひらいた人たち第3弾 一字庵十一世 岡 昌子 監修 田上菊舎展 - その晩年の素顔 -

投句箱 入選句の発表


太翔館館長賞

磨かれし木造校舎春浅し  伊倉 平川 扶久美

一字庵賞

菊舎尼の足の擦り傷今朝の霜  田耕 小田 正夫

佳作

墨跡にひたるひとときあたたかし 山口市 兌子 
山水の過客の生涯梅見月     宇部市 裕子 
寒晴や父母と観る菊舎展     豊田町 俊彦 
風花やナビを頼りに菊舎展    長府  智津子
降るほどの椎はそのまま過疎の杜 生野  康子 
屋根裏に句集見つかる寒の明け  伊倉  英明 
菊舎碑の前に友待つ雪日和    長府  良子 
冴返る小柄な尼の旅姿      滝部  茂樹 
梅二月菊舎画賛に胸おどる    長門市 穣  
指先に伽羅の残り香春の宵    田耕  若代 
旧校舎の庭に遊ぶ子春浅し    滝部  裕三 
春の雪払ひて入る菊舎展     美祢  敏子 
鶴五つ折つて母待つ五月雨    北高校 美咲 
寒鴉無言が続く電話越し     北高校 美珠紀
サクサクと唄う山道霜柱     長府  誠  
春立つや未知なる地へと発つ菊舎 彦島  ミチ子


※期間中たくさんのご投句をいただきました。ご応募ありがとうございました。
 佳作については、若干添削した作品を含んでいます。ご了承ください。


開催概要

下関市立豊北歴史民俗資料館
リニューアル開館10周年特別展
豊北をひらいた人たち 第3弾
一字庵十一世 岡 昌子 監修

がみきくしゃ
ーその晩年の素顔ー

2022. 1/15 Sat 〜 2/27 Sun
開館 9:00 - 17:00 (入館は16:30まで)
下関市立豊北歴史民俗資料館 二階講堂
入場無料 月曜日休館
(月曜祝日の場合翌日休館)
主催:下関市・下関市教育委員会
協力:菊舎顕彰会

パンフレット(PDF)


田上菊舎展
ーその晩年の素顔ー

現在の山口県下関市豊北町田耕に生まれた女流文人、田上菊舎。封建社会の中にあって、

「風雅に老若男女せんの差別なし」

という俳諧の道と、「信」の一字を胸に諸国行脚の旅に暮らしました。
歩行(あるき)(がみ)」 と称されるほどの菊舎でしたが、60代半ばからは遠出をしなくなり、長府を拠点に近郷や生誕地を訪れては、その地の人々と交流を深めました。 今回の菊舎展では、生誕地の寺院などに大切に保存されてきた書簡や作品などを初公開し、晩年の菊舎像にスポットをあてています。 人間味あふれる菊舎の素顔と、菊舎の心を支え続けた故郷の人々との心のふれ合いを味わっていただければ幸いです。


関連イベント

イベントによっては人数制限があります。
予約・お問い合わせは太翔館まで。
083-782-1651


1/13(木) 9:30 (終了しました)

プレオープニング・セレモニー
新春俳句相撲大会(豊北小学校5年生)

小学生による恒例の新春俳句相撲大会を、今年は「田上菊舎展」のプレオープニング・セレモニーとして、太翔館で開催します。
豊北小5年41名が8班に分かれて代表句で相撲をとります。最後まで勝ち進み横綱になるのは、どの俳句でしょうか。楽しみです。
俳句相撲に先立ち、菊舎顕彰会がこの度出版した『菊舎のおはなし』が教育長と小学生の代表に贈呈されます。


1/15(土) 10:00 (終了しました)

開会 ギャラリートーク
(学芸員 安田豊)

生誕地に秘蔵されていた手紙や作品などを初公開します。地元の方・菊舎ファンの方には見逃せない展示です。1回目は全体的なご紹介をします。


1/16(日) 14:00 (終了しました)

みんなで遊ぼう
菊舎紙芝居・すごろく・大判カルタ

幼児・小学生・中学生・大人とみんな集まって楽しめる菊舎オリジナルの紙芝居やカルタ・すごろくなどしてにぎやかに遊びましょう。 紙芝居は中村佑作、カルタは故内村貞子作です。すごろくは菊舎研究会作です。


1/29(土) 14:00 (終了しました)

ギャラリートーク
(一字庵十一世 岡 昌子)

2回目のトークは、展示品の中から内容を掘り下げてご説明します。


1/30(日) 14:00 (終了しました)

講談
「菊舎のみちのく一人旅」
「菊舎の長崎ぶらぶら節」

出演は菊舎顕彰会役員水野純次と吉村ひとみです。
菊舎に魅了された二人が演じる菊舎の講談に、乞うご期待ください!


2/5(土) 14:00 (終了しました)

公開講座「ふるさとの菊舎」
(一字庵十一世 岡 昌子)

晩年の菊舎の心の中に分け入って、菊舎を支え続けたものが何かを探っていきます。


中止となりました
2/6(日) 14:00

句会ライブーあなたも俳人ー

俳句をしてみたい!句会ってどんなものなの?
そんな疑問をお持ちの方、ちょっと覗いてみませんか。期間中、1階と2階に投句箱を設置していますので、どしどし入れてください。 会場での飛び入りも大歓迎です。


2/11(金・祝) 14:00 (終了しました)

わいわいフォーラム
(菊舎顕彰会会員)

入場者の質問に答えながら、5人のパネラーとわいわい座談しましょう。 どんな話題で盛り上がるか、あなたもお仲間に加わりませんか。


2/12(土) 14:00 (終了しました)

ギャラリートーク
(学芸員 安田豊)


2/13(日) 10:00-16:00 (終了しました)

コスプレ「江戸時代へGo!」

菊舎の旅姿を再現するため、今回衣装など製作しました。会場で写真を撮影し、その場で記念にお渡しします。お子様と手を取り合ってハイポーズ!


2/13(日) 第1部14:00〜 第2部15:00〜
(終了しました)

七絃琴と香りの世界

組香「琴玉香」をします。琴の音か峰に吹く松風か、よく似た香りを聞き当てて下さい。


2/19(土) 14:00 (終了しました)

ギャラリートーク
(一字庵十一世 岡 昌子)


2/20(日) 10:00〜(随時) (終了しました)

みんなでチャレンジ!菊舎検定クイズ

小学生用から大人用まで、○✖️式、三択式と気軽に菊舎クイズに挑戦ください、初級から上級までの問題を取り揃えています。 参加賞や認定証が与えられます。


2/23(水・祝) 10:00〜 14:00〜
(終了しました)

菊舎お宝映像鑑賞会

今回、この会場限定で鑑賞いただける映像を映します。


2/27(日) 14:00

閉会式・俳句表彰(期間中投句箱)

たくさんの方のご入場と出会に感謝し閉会します。
期間中の投句箱は2月20日(日)で締め切ります。
優秀作には賞品を用意しています。


投句箱

(投句は締め切りました)

期間中、1階と2階に投句箱を設置しています。(2/20まで)
閉会式にて優秀作の表彰を行います。賞品も用意していますので、どしどし投句してください!


アクセス

下関市立豊北歴史民俗資料館「太翔館」
山口県下関市豊北町滝部3153−1

詳しい地図